コンセントから煙が出た

プラグを抜き、使用を停止してください。
現地を確認させていただきますので、管理サービス事務所または住まいセンターにご連絡ください。

※UR都市機構に費用負担区分がある項目についても、お客様の故意・過失によるもの、住宅の使用に耐えるもの、お客様が設置した設備機器等の損耗等については修繕等の実施ができかねますのであらかじめご了承ください。
※管理サービス事務所または住まいセンターへの連絡先は、お手数ですが「こちら」よりご確認をお願いいたします。



コンセントの利用にかかる注意点

同じコンセントから、いわゆるタコ足配線をして同時にたくさんの器具を使用したり、電源コードと束ねたり、重い物が置かれていると、コードが加熱し、火災の原因となりますのでやめましょう。お子様のいたずらにもご注意ください。
プラグとコンセントの間にホコリなどがたまると火災の原因となります(トラッキング火災)。ホコリなどがたまらないようお手入れをしてください。

関連リンク

住まいのしおり(住宅・設備等のご案内)第二編 住宅・設備等のご案内 12 電気